家庭ニワトリあれこれ わが家のニワトリは岡崎おうはんです わが家にやって来たニワトリについて紹介します。 ニワトリの種類は「岡崎おうはん」、愛知県岡崎市で開発された純国産鶏になります。 愛知県というと名古屋コーチンという全国的にも有名なニワトリがいますね。ニワトリの品種改良が... 2021.11.04 家庭ニワトリあれこれ
家庭ニワトリあれこれ 初めての散歩 休日、天気が良かったので、ヒヨコたちを外に出してみることにしました。 地面に下ろすと、一目散に縁の下に隠れてしまいました。縁の下には、キャンプで焚火をするときに使う庭木が積んであり、その隙間がちょうどいい隠れ場所になったようです。し... 2021.11.02 家庭ニワトリあれこれ
家庭ニワトリあれこれ 初めての肉食 これまでも煮干しはあげていたので、正確には初めての肉食ではないのですが、生魚はこれが初めてです。この日、人間の夕飯がイワシでした。 イワシのハラワタ、食べるかな? ハラワタは柔ら... 2021.11.01 家庭ニワトリあれこれ
家庭ニワトリあれこれ 煮干し大好き 私がニワトリを飼ってみたいと思ったのは、産みたての卵を食べてみたいというのもあるけれど、家庭から出る残飯をニワトリに食べてもらえるというところ。高いエサを買ってきて卵を産ませたって、面白くないでしょう。 あらいふぁーむさんでも「ニワ... 2021.10.31 家庭ニワトリあれこれ
家庭ニワトリあれこれ ヒヨコの保温温度 あらいファームさんの話では「ヒヨコは暗くなくても静かでなくても、眠くなれば眠る」って聞いたんだけど。 夜になっても、ぜんぜん眠りません。 段ボール箱で囲って暗くしてやったのですが、寝床に入ろうとする素振... 2021.10.29 家庭ニワトリあれこれ
家庭ニワトリあれこれ ヒヨコがわが家にやって来ました あらいファームさんからやって来たヒヨコたち。とりあえずの仮住まいとして、段ボール箱に新聞紙を敷き、ヒヨコを連れてきた小箱を置きました。 生後10日目の岡崎おうはんのヒヨコです。もう立派なニワトリの足をしていま... 2021.10.27 家庭ニワトリあれこれ
家庭ニワトリあれこれ あらいファームさんでヒヨコを買ってきました ようやく家族から、ニワトリの飼育にOKが出ました。 私「残飯食べてくれるんだよ」娘「ほぅ、面白いかも」 妻「お父さんがどうしても飼いたいというのなら」 下の息子だけがどうしても、ニワトリ飼育に反対でした。だいたいの理由は... 2021.10.25 家庭ニワトリあれこれ
その他 イラガだらけでした 先日の仕事現場で、シラカシの木がイラガ祭りになっていました。 シラカシの木に毛虫が付いていたことを見たことがなかったので油断していましたが、いるんですね。初めの1匹を見つけたあと、見つかる見つかる。 蛍光色できれいでし... 2021.10.16 その他
庭いじり 栗の木にスズメバチ 9月下旬頃から、庭の栗の木にスズメバチが多数やって来るようになりました。 巣でもあるのかと栗の木を見上げても、巣らしきものは確認できず。もし栗の木に巣があれば、枝を揺らすとスズメバチのほうから威嚇してくるはずですが、そのような素振り... 2021.10.12 庭いじり