
窓格子の修理
窓格子の修理、ようやく始動しました。とりあえず、古い格子部分を外してみます。桟の根元の部分が腐っているのだから、のこぎりで切ってグリグリ回...
窓格子の修理、ようやく始動しました。とりあえず、古い格子部分を外してみます。桟の根元の部分が腐っているのだから、のこぎりで切ってグリグリ回...
前から壊れかかっていてるのは知っていましたが、ついに2階の窓格子が外れてしまいました。 格子の根元が腐ってしまったよう...
庭に手押しポンプの井戸があります。 自分で掘った井戸なのです。 東日本大震災の年に掘った井戸なので、もう9年になります。 井戸自体はな...
自転車の壁掛けフックを、自宅の自転車置き場に取り付けてみました。 取り付け方法は簡単なのですが、はたしてこの壁に自転車をかけてしまって...
生き物たちのすみかになるように、自転車置き場の床は砂利にしていたのですが、砂利だとスタンドを上げるときに砂利を跳ね上げるし、床面がデコボコに...
もうそこまで夏がやってきているので、網戸の張り替えをしました。 埃くらいの汚れなら、ハケでこするだけできれいになるのですが、キッチン脇の小...
物置が雨漏りをするため、トタン屋根の交換を行いました。 交換よりもなによりも、この錆びきったネジが外すのがいちばんの問題でした。 という...
ドライブレコーダーを買いました。 購入したのはコチラ、KENOOD DRV-MR740(KENWOOD公式サイト) ...
北側の雨樋から、雨が降るたびに雨水が溢れてくるので、わが家の建築士さんに見てもらいました。 屋根に上がり、雨樋を確認してくれたのですが、そ...