アウトドア

メダカかと思ったらカダヤシでした

近所の田んぼへ散歩に行ってみました。夏のバイクって、いいもんですね。風が気持ちいい。 バイクだと自転車と違い、あっちのほうにも行ってみようか、その先はどうなっているのだろう、と真夏の炎天下でもあちこち走っていけるのがいいところです。...
DIY

冷蔵庫の扉のパッキンを交換

わが家の冷蔵庫(三菱製)、まだ買ってから10年経っていないのに、夏になると冷房能力が落ちるのです。冷凍していたアイスは溶け出し、肉もなんだか柔らかくなるような状態。 冷蔵庫の扉からスースーと冷気が漏れている個所があり、そこが原因なの...
DIY

網戸の交換をDIY

夏の準備、してますか?昨日、キッチンの網戸を張り替えました。 すぐ隣にガスコンロがあるので、汚れがひどいですね。こうなってしまうと、網戸を掃除するより張り替えてしまったほうが早いし、きれいにな...
その他

冷感シャツを買ってみました

職場の若者クンたちがみな、冷感シャツを着ています。「どう?これって涼しいの?」「涼しいですよ」 というわけで、私もワークマンに行って冷感シャツを買ってきました。 マイナス5℃、涼しくなるらしい 980円の...
庭いじり

昨年こぼれた実からミニトマトふたたび

だいたい予想はついていたのですが、この花を見て,、これはトマトだと確信しました。 毎年庭のどこかに、こうした植えた覚えのないミニトマトが育つのです。 家庭菜園でミニトマトを育てているので、収穫されずに地...
その他

セミって、どこに産卵するの?

ナショナル ジオグラフィックに、アメリカで発生している17年セミの大量発生の記事があったので読んでいました。今年が17年に一度ある、セミが大発生する年のようです。 記事では、大量に発生したセミを動物園の動物たちが喜んで食べている、と...
庭いじり

チャドクガ注意

先週もツバキの木で見かけましたが、昨日の仕事中にもサザンカの木にたくさんいました。チャドクガの幼虫です。 こんなのがそこら中に 風にのって毒のある毛が飛んでくるので、直接触れなくても刺されてしまうのだそうです。...
庭いじり

放任栽培で野良イチゴ

おととしの秋から、庭でイチゴを育てています。 昨年のイチゴの収穫は最悪でした。赤く実ったイチゴの上にはナメクジが通った跡が残り、イチゴは何者かに穴を開けられ、あげくの果てにイチゴの株元にアリが巣を作ってしまい、赤く熟したイチゴを次か...
DIY

ニワトリ小屋をDIY(2)

基礎となるブロックのイメージがだいたいつかめたので、ブロックの安定とニワトリを狙う動物の侵入防止を兼ねて、ブロックの下に砂利やガラを敷きました。 ブロックの四隅の直角出しは、端材の角を当てて出しました。水平器...
アウトドア

田村ボートさんでレンタルボート釣り(岩井海岸)

千葉県の岩井海岸へボート釣りに行ってきました。前にも行ったことのある、田村ボートさんです。 田村ボートさんでは、初めの15分くらいお店の人がボートに同乗してくれて、操船方法やいけすのある場所、釣れるポイントな...
タイトルとURLをコピーしました