その他

しばれフェスティバルも、しばれ足りない

暖冬のため、スキー場の雪不足が問題になっていますが、こういう冬のお祭りも大変ですね。 しばれフェスティバルなのに、しばれ足りないなんて😢 今朝の陸別の気温は‐21.0℃、ばっちりしばれているようです。
その他

東北新幹線こまち号に乗ってきました

仕事で仙台に行くことが多く、そのたびに東北新幹線を利用しています。 先日の朝、いつものように座席の予約をしようしたら、はやぶさ号は3人掛けの真ん中の席しか空いていません。 こまち号はどうなのか?こまち号の空席情報を見てみると、こちらは窓側の...
その他

あったかクルーズ【福岡県北九州市】

川崎で高速道路からチラッと見ただけなのですが、工場の夜景って、とてもきれいでした。 一定の間隔で点灯するランプや、海面に写る工場の光も見ていて飽きませんね。
その他

石油ストーブ

昨年の冬、わが家にやってきた石油ストーブです。 このストーブを背にして座ると、背中がポカポカと、まるで昼間の日差しを背中に浴びているような、そんな暖かさです。 わが家では、このストーブの上でお湯を沸かしたり、鍋を温めたり、大活躍してくれ...
その他

川崎の狭小住宅

思わず笑ってしまいました。 店舗付き住宅って、お店のドアを開けたら驚きますよ。 三井のリハウスのページに行くと、2階の部屋の写真はあるのですが、1階の部屋の写真はありません。 入口の幅が、エアコンの室外機とほぼ同じというので、狭さが想...
その他

出張先での休日

2週間仙台へ行き、週末に帰るという出張が続いています。 2週間の間の日曜日は、出張先で休日。 同じ宿に泊まっていてもつまらないので、せっかくだからどこか温泉に泊まってみようかな、と検討中です。 土曜日仕事が終わってから夕食抜きで宿泊、翌朝1...
その他

国鉄色

この電車には、やっぱりこの色ですね。 国鉄時代からの車両をJR各社が塗り替えているけど、どうもしっくりとこないのは、色を使いすぎているのだと思うのです。 国鉄時代の車両って、1色か2色ですよね。 電車は、シンプルがいちばんなのです。 ...
その他

石炭輸送列車

この貨物列車の運転ルートに住んでいるので、普通に目にしていましたが、まさかあれがJR唯一の石炭輸送列車だったとは知りませんでした。 てっきり、石灰石を輸送しているものだと思っていました。 最近の貨物列車はコンテナ車ばかりにな...
その他

鉄道輸送

輸送費って、鉄道より船のほうが断然に安いのかと思っていましたが、そうでもなかったのですね。 燃費の問題なのでしょうか。 東北から東京への船は房総半島をぐるっと回らないといけないから、東京にまっすぐ向かえる鉄道に比べ、地形上でも不利ですね...
その他

アユの寒干し【山形県白鷹町】

今年の正月に、おせちでアユの甘露煮というのを食べました。 アユがおいしいのか、甘露煮の味付けが良かったのか、とてもおいしいアユの甘露煮でした。 おそらくこのようによく干して、アユの旨味が凝縮されていたのでしょう。 アユというと塩焼きが...
タイトルとURLをコピーしました