その他 チーターラン【神奈川県 よこはま動物園】 チーターの足の速さは時速100kmといいます。 車やオートバイに乗れば、それくらいの速さはラクラクと出せますが、チーターのように急発進や急ブレーキ、また急カーブを高速で走ったり、突然の障害物をよけたりはできないのです。 そこのところを頭... 2019.05.16 その他
その他 水切り大会 「水切り?子供の頃やったな」という人、達人の技を見てください。 こんなことできるの? 氷の上を転がるときのように、水の上を跳ねていきます。 水切りの達人たちの技を見るだけでも、面白そうですね。 2019.05.15 その他
その他 東京ウォータータクシー 水上バスが走っているのは知っていたけど、小型船を使ったこのような船も走っているんですね。 各ルートを30分弱で結ぶシャトルサービスは、気軽に利用できますね。 他にも東京の海や川を楽しめる、おすすめツアーなどもあり、小さな船だからこその楽... 2019.05.14 その他
その他 SL検修庫見学会【栃木県真岡鐡道】 1日の運転が終わり、車庫に戻ってきたSLの点検整備の見学会。 私、自転車の掃除、特にチェーンの掃除が好きなので、こういうのとても興味があります。 真岡鐡道の公式サイトを最後まで読んだら、こんな体験会も予定されていたのですね。 「投炭練... 2019.05.13 その他
DIY 物置の屋根交換 物置が雨漏りをするため、トタン屋根の交換を行いました。 交換よりもなによりも、この錆びきったネジが外すのがいちばんの問題でした。 というか、この作業でずいぶんと日数を費やしてしまったのです。 なかなかの錆びっぷ... 2019.05.12 DIY
その他 真珠取り出し体験【青森県浅虫水族館】 どんな真珠が入っているかは開けてみてのお楽しみ、というのは分かるのですが、真珠が入っていない、ハズレ貝というのもあるんですかね? それと、前々からとても気になっていたのが、真珠を取り出したあとのアコヤ貝。 あれは、貝柱が食べられるようで... 2019.05.11 その他
その他 旧型電車引退【神奈川県箱根登山鉄道】 箱根登山鉄道の、こちらの車両も引退です。 あんな急坂を、こんなに古い電車がよく走っていたと思います。 旧型電車は、走り出すときのグオーンというモーターの音、そして、速度が出てモーターの音が切れる瞬間が大好きなのですが、そういう電車も少な... 2019.05.09 その他
その他 日本最古の電車引退【香川県高松琴平電鉄】 近代化産業遺産の指定も受けている電車なのに、残念ですね。 記事によると、4両あるレトロ電車のうち1両は作業用・撮影用として保管されますが、残り3両は廃車解体の予定なのだそうです。 電車って、音がして、振動がして、揺れて、においがするから... 2019.05.08 その他
その他 みなかみ3ダム春の点検大放流【群馬県みなかみ町】 藤原ダムの、ずぶ濡れ必須で水爆音を体感できる「スプラッシュステージ」ってのが、とても気になります。 「毎秒80㎥の放流で、東京ドームなら4時間20分程で満水にすることが出来る水量」と言われても、ぜんぜん想像できませんね。 とにかく、写真... 2019.05.07 その他
DIY ドライブレコーダー【KENWOOD DRV-MR740】を取り付け ドライブレコーダーを買いました。 購入したのはコチラ、KENOOD DRV-MR740(KENWOOD公式サイト) 【あす楽対象品】KENWOOD/ケンウッド DRV-MR740 スタンドアローン... 2019.05.06 DIY