雪だとニワトリさんは足が冷たいのか?

なぜニワトリさんたちが雪の上を歩きたがらないのか不思議に思っていたのですが、九谷さなぼ さんからこんな返信をもらいました。

鳥の足って骨と皮でできているのかと思っていたけど、血管もあるわけだし、やっぱり雪の上だと足の裏が冷たいのでしょうか?

ネットで調べてみると、水鳥の足は、足を流れた冷えた血液で体全体を冷やさない仕組みとなっている事が分かりました。
こういう血管の仕組みをワンダーネットというそうです。

水鳥の足がしもやけにならない秘密 | 気候変動いきもの大調査

水鳥以外の鳥も、このワンダーネットを持っているのでしょうか?
ニワトリさんは?

わが家のニワトリさんたちのように、雪の上を歩きたがらないニワトリの動画を見つけました。
ウチのシロさんクロさんもこのタイプのニワトリのようです。

雪は冷たくてあかん。人間の靴の上に乗り移動する方法を覚えたニワトリ : カラパイア
 「3歩歩けば忘れる」とまで言われているニワトリだが、実際にはまったくそんなことはない。それどころか知恵と工夫ができるだけの賢さを持っている。  この2羽のニワトリは冷たい雪の上を歩くのが嫌だったようで、飼い主のブーツの上に乗りながら移動することを

そういえば鳥って、冬眠しないですね。
魚類、両生類、爬虫類、みんな冬眠するし、哺乳類もリスやヤマネは冬眠します。(クマの冬眠は、寒さによるものではないため別)
体の小さい鳥たちなんかは、冬の寒さ対策どうなっているのでしょう?
空を自由に飛ぶことができる鳥は他の動物と違い、独自の体の仕組みを持っていて面白いですね。

世界にただ一つ、冬眠する鳥もいるそうです。

世界に1種!?「冬眠する鳥」がいるって、ほんとう?
寒さが苦手で春まで冬眠したいという人はいませんか? ヘビ、トカゲ、カエル、アブラコウモリ、ヒグマなどは、冬眠をする動物として知られています。 爬虫類、両生類、哺乳類に冬眠する動物は珍しくありませんが、鳥類はどうでしょうか? 冬眠する鳥はいるのでしょうか?
タイトルとURLをコピーしました