その他

源泉温度105℃【長崎県島原市】

炭酸の冷泉が湧く長崎県小浜温泉。 冷たい温泉だけでなく、ちゃんとした温かい温泉も湧いています。 温かいほうの温泉の源泉温度は、なんと105度。 温かいをとおり越して、これでは熱湯ですね。 日本一源泉温度が高いそうです。
その他

炭酸泉【長崎県島原市】

「以前は、炭酸水の冷泉を、炭酸水代わりに宿泊客に提供」って、飲めるんだ! 焼酎混ぜて、温泉サワーにして飲んでみたいですね。
その他

真っ赤なベニザケ展示【北海道小樽市】

魚の図鑑で、赤いサケ(ベニザケ)がいるのは知っていましたが、年中赤いのかと勘違いしていました。 これは、本当に期間限定展示ですね。
その他

電気機関車撮影ツアー【静岡県島田市】

元西武鉄道E31形電気機関車のデビューを記念して「E34特別列車と撮影ツアー」を実施されます。
その他

石仏公苑散策と星空観察会 【愛知県新城市】

先日、「闇と暮らす(中野純著、誠文堂新光社) 」という本を読みました。 明かりを極力抑えてナイトハイキングを楽しんでみましょう。暗闇の中では、五感が研ぎ澄まされるため、昼間には見えないものも見えてきますよ、というような内容の本でした。 夜の...
その他

サケの採卵体験【北海道小樽市】

テレビでは見たことあるけど、なかなか体験する機会はないですね。
その他

日本一どでかぼちゃ大会【香川県小豆島】

同じ仲間のスイカやキュウリはそれほど大きくならないのに、なんでカボチャだけこんなに大きくなるんでしょうね。不思議です。
その他

浚渫船ガイドツアー【愛知県豊根村】

ダムに流れ込んできた土砂を取り除く、浚渫船見学。 浚渫船って、まるでダムに浮かぶ工場のようです。 水しぶきが上がったりして、なかなかの迫力ですよ。
その他

真木集落を訪れるツアー【長野県小谷村】

車道がなく、徒歩でしか行くことができない「真木集落を訪れるツアー」(長野県小谷村) 山のほうに行くと「なんでここに家があるの!?」と驚くことがありますが、昔はこのように、車では行けない家があちこちにあったのでしょうね。
その他

養蜂体験【神奈川県小田原市】

残念ながらこのイベント、子供が対象なのです。 大人だって、採蜜をやってみたいですよ。
タイトルとURLをコピーしました