その他 只見線撮影スポット【福島県三島町】 只見線の第一橋梁といえば、雪の鉄道写真の定番ポイントとして、超有名な場所ですが、マレーシアの方たちが訪ねにくるとは驚きです。 それにしても、彼らの恰好寒そうです。服装間違っていませんか? 動きのない雪景色を見ているより、雪の中になに... 2019.02.04 その他
その他 ダイオウイカ・リュウグウノツカイ展示【のとじま水族館】 1月下旬から、沖縄県、富山県、兵庫県と続き、またまたリュウグウノツカイです。 ここまで続くと、もはや珍しい生きものでもないような気がしてきました。 能登半島七尾市沖の定置網にかかった、リュウグウノツカイとダイオウイカ。 一般公開は本日... 2019.02.03 その他
その他 氷上トライアスロン【長野県小海町】 スキー、ランニング、スケートの3競技で争うそうです。 スキーはやったことあるけど、スケートなんてできないな、と思いながら申込書を読んでいたら、スケートの助っ人(シャレか)を頼めるのだそうです。 強力助っ人か協力助っ人、どちらかにマルをつ... 2019.02.03 その他
その他 しばれフェスティバル【北海道陸別町】 ただいま開催中の、北海道陸別町のしばれフェスティバル。 現在の陸別の気温、-24.4℃(5:32) 全国1位の寒さとなっています。 2位の北海道江丹別より2℃以上低くなっているので、このあとも最低気温1位を保つことができそうです。 ... 2019.02.03 その他
その他 リュウグウノツカイ冷凍標本【城崎マリンワールド】 最近、あちこちで網にかかっているリュウグウノツカイ。 こちらでは、リュウグウノツカイの冷凍標本をバックヤードツアーで見学することができます。 それにしても、飼育員さんたちのこの笑顔。写真撮影用の笑顔でなく、リュウグウノツカイを抱きかかえ... 2019.02.02 その他
その他 心臓血管センター駅【群馬県前橋市】 たしかに、スゴイ名前ですね。 記事を読むと、心臓血管センターの脇を流れる川に、山梨県大月にある猿橋と同じ構造の木造の橋があるのだとか。 とてもいい風景を作り出しています。 2019.02.01 その他
その他 リュウグウノツカイ【魚津水族館】 子供の頃のイメージって、影響が強いですね。 子供部屋の壁に貼ってあった大きな日本地図、日本海のところにリュウグウノツカイの絵が描かれていたので、私はいまだにリュウグウノツカイは日本海に生息しているもの、と勘違いをしております。 そんな日... 2019.01.31 その他
その他 リュウグウノツカイ【沖縄県読谷村】 最近、リュウグウノツカイが獲れたという記事をよく目にします。 今度は沖縄で。 リュウグウノツカイって、こんな南のほうにもいるんですね。 読谷村漁業協同組合って、定置網漁の漁業体験をやっているところです。 漁業体験でこんな魚が獲れてし... 2019.01.30 その他
その他 津軽鉄道【青森県五所川原市】 ストーブだけでなく、車両にも注目 このような、本物の古い客車を走らせているのは、JR以外の私鉄では、SLで有名な大井川鐡道と津軽鉄道のストーブ列車だけなのです。 また津軽鉄道では、腕木式信号機という昔ながらの信号機が使用されている場所も... 2019.01.29 その他
その他 週1日のみ運行のバス【奈良県十津川村】 ちょっと前に、大分県のほうで週1回しかこないバス停がありました。 こんなの日本でもココだけ、と思っていましたが、ふつうに週1というバス路線がありました。 奈良県十津川村の村営バスです。 ざっと見たところ、高滝・武蔵・高森の郷・樫原・果... 2019.01.28 その他