旅にまつわるあれこれ

旅にまつわるあれこれ

仙台のビジネスホテルに宿泊しています

仕事で仙台のビジネスホテルに泊まっているのですが、部屋に戻ってきてからも仕事がなかなか終わらず、部屋で弁当を食べる、そんな生活をしています😭 昨日の夕飯は、スーパーで弁当を買ってきました。 宮城県の名物、はらこ...
旅にまつわるあれこれ

瀬戸大橋

香川の仕事から帰ってきました。 本当はフェリーで戻る予定でしたが、仕事の都合により、私だけ一足早く会社に戻ることに。 電車で瀬戸内海を渡ってきました。 運転席からの瀬戸内海を見ようと、あえて座らずに運転席後ろを確保です。 ・・・運転席後ろは...
旅にまつわるあれこれ

香川県のおみやげ

仕事で香川県に来ています。 香川といったら、うどんでしょう。 昨日は、昼も夜も讃岐うどんを食べていました。一緒に泊まっている仕事仲間は、ビジネスホテルでの朝食バイキングでもうどんを食べていたので、朝昼晩うどんです。 そして、おそらく今日の昼...
旅にまつわるあれこれ

フェリーで徳島まで行ってきました

フェリーに乗って、東京から徳島まで行ってきました。 夕方の東京有明のフェリー乗り場は、運転席が外されたトレラーばかりです。 荷台の部分だけをフェリーに積み込んで運ぶのでしょう。 船内はガラガラ。 前に乗った北海道から仙台までの...
旅にまつわるあれこれ

北陸新幹線に乗ってきました

新幹線の座席に挟んである冊子、読んでいますか? 私は沢木耕太郎さんの旅のエッセイが好きで、新幹線に乗ると必ずこのページだけは読んでいます。 今月はこの前釣りに行った、千葉県の岩井海岸のことが書かれていました。 北陸新幹...
旅にまつわるあれこれ

前方の景色を楽しんできました

仕事で、高崎駅から上越線に乗ることがありました。 高崎より先を走る普通電車はぜんぶコレになったようです 車内はガラガラ。 ちょうど先頭の車両に乗っていたので、運転席の眺めを楽しんできました。 渋川より先は、山あり川ありカーブあり。 ...
旅にまつわるあれこれ

「自炊でGO!」追加しました

自炊でGO! 長野県の沓掛温泉叶屋旅館さんを追加しました。 キッチンの洗い場にも、温泉の蛇口があるそうです。
旅にまつわるあれこれ

長野に出張(7)

長野での仕事が終わり、少し時間があったので、戸倉の国民温泉というところに行ってきました。 シャワーもカランも温泉という、銭湯です。 少しぬるめで長湯ができる、とても気持ちのいい温泉でした。 こういうところでも、人手不足なんですね。人手不足の...
旅にまつわるあれこれ

長野に出張(6)

長野市街からこんなに近くに、松代温泉があるとは知りませんでした。 真っ茶色の温泉です。 私が入ったのは、松代公民館温泉と国民宿舎松代荘。 公民館温泉って名前が変わっていますね。松代温泉団地という住宅街の公民館に併設された温泉です。 地元の人...
旅にまつわるあれこれ

長野に出張(5)

観光向けではありませんが、仕事などで長野に安く泊まりたいのなら、こちら川端がオススメです。 1階が食堂になっていて、食事は1階の食堂に食べに行きます。 食堂のメニューも豊富、盛りもいいため、泊まりでない一般客でにぎ...
タイトルとURLをコピーしました