イタドリという植物を知っていますか?
日本各地に生息していて、一般的には雑草と呼ばれている植物です。
ところが高知県では、このイタドリを山菜として食べているそうなのです。
それもかなりの人気なのだとか。
山菜というと下処理が大変というイメージがありますが、イタドリは皮を剥いて小さく切って、あとは塩を振ればいいようです。
これなら私でもできそう。
私はこの本でイタドリが食べられるということを知りました。
植物図鑑(有川浩著)
イタドリの他にも、色々な野草料理が登場してきて面白いですよ。
301 Moved Permanently