その他

帆船体験クルーズ【広島県尾道市】

日本で唯一、一般の人でも乗船可能な帆船の体験クルーズ。 2時間の体験航海から6時間の体験クルーズ、そして2泊3日の(本格的な?)体験クルーズまであるそうです。 帆船って、見たことも乗ったこともないけど、風の力で進むわけでしょ。 帆を張...
その他

レトロ市電【北海道函館市】

箱館ハイカラ號 このレトロ市電、特別列車ではありません。 土日祝日を中心に運転されているので、誰でも気軽に乗ることができるのです。もちろん運賃も通常の市電と同じです。ハイカラ號の時刻表はコチラ 最終運行日が10月31日となっている...
その他

SL銀河一般公開in釜石【岩手県釜石市】

連結・切り離しのときって、ちょっとしたイベントですよね。 ホームにもギャラリーが集まります。 説明を受けながらの連結・解放作業の見学って、面白そう。 あと個人的には、小さな石炭プレゼントってのが。 石炭って、触ると手が汚れるの?...
その他

モノラックに乗って鍾乳洞【奈良県天川村】

モノラックというのが正式名称なのかは分かりませんが、山の急斜面で資材運搬などに使われるモノレールは、私の中ではモノラックなのです。 モノラックの”ラック”はラックレールのラック。 ギザギザのあるレールと歯車を噛み合わせて、急勾配を登って...
その他

ちびまる子ちゃんラッピングトレイン【静岡県静岡市】

昨晩の、さくらももこさんの訃報、大変に驚きました。 ご冥福をお祈りします。 漫画やエッセイでしばしば取り上げられていた、さくらももこさんの故郷である静岡県清水市(現在は静岡県清水区)。 ちびまる子ちゃんは、静岡と清水を結ぶ静岡鉄道...
その他

しじみ採り体験【宮城県北上町】

潮干狩りなら知っているけど、川の河口でしじみ採りですか。 泥だらけになりそうで、なんだか楽しそうですね。 北上川の河口から上流10kmにかけて広がっている、一面のヨシ原も見てみたいものです。
その他

空の日フェスティバル2018

離発着する飛行機を海の上から眺めるのって、迫力ありそうですね。 間近に迫りくる航空機の臨場感は息をのむほどの迫力です。手を伸ばせば届きそうなほどの距離間をお楽しみいただけます。(羽田旅客サービス株式会社より引用) 間近で飛行...
その他

黒部ダム直結ルート計画【富山県】

これ、実現されるといいですね。 大人気ルートになること、間違いなしです。
その他

日本一の走行距離を走る路線バス

日本一の走行距離を走る路線バス、八木新宮線。 奈良交通のサイトをみると、八木新宮線専用のページがあるんですね。 片道6時間半を一気に乗るのもいいけれど、途中下車をしながら新宮を目指すのも面白そうです。 1日1往復なのかと思っていたら、...
その他

塩づくり体験【静岡県沼津市】

駿河湾沖の海水を13時間煮詰めて作る、塩作り。 煮詰まった塩を網ですくい上げる、いちばん楽しいところが体験できるそうです。
タイトルとURLをコピーしました