その他

今季初積雪1m【山形県大蔵村】

今季初の、積雪1mだそうです。 冬になるとアメダスの最低気温と積雪深をよく見ているのですが、たしか昨日朝の積雪深トップは北海道の朱鞠内、2位は青森県の酸ヶ湯だったのです。 1日で順位が変わりましたね。
その他

可動橋【高知県香南市】

香南市のサイトによると、橋が上下するのは朝から夕方にかけて計12回あります。 これなら、橋が動くところを見るチャンスがありますね。
その他

長野電鉄引退車両【長野電鉄】

信州新町方面の仕事の帰り、特急が来ない時には、この電車によく乗っていました。 特徴のない電車だなと思い乗っていましたが、こうして見ると、丸みを帯びていて、最近の電車にはないレトロなデザインです。 この電車、元は営団地下鉄なんですね。 ...
その他

滝打たれ【新潟県新潟市】

水の中を歩いて、滝の下まで行く時点でギブアップかもしれません😱 参加者15名募集です。
その他

まっかり温泉スリッパ卓球大会【北海道真狩村】

前に卓球の愛ちゃん(おじさんはおばさんは、福原選手でなく愛ちゃんと呼ぶのです)がとんねるずの番組で、スリッパやらフライパンやらで卓球をやっていたけど、やっぱり上手に打ち返していましたね。 卓球がうまい人は、スリッパ卓球でもうまいのです。 ...
旅にまつわるあれこれ

瀬戸大橋

香川の仕事から帰ってきました。 本当はフェリーで戻る予定でしたが、仕事の都合により、私だけ一足早く会社に戻ることに。 電車で瀬戸内海を渡ってきました。 運転席からの瀬戸内海を見ようと、あえて座らずに運転席後ろを確保です。 ・・・運転席後ろは...
旅にまつわるあれこれ

香川県のおみやげ

仕事で香川県に来ています。 香川といったら、うどんでしょう。 昨日は、昼も夜も讃岐うどんを食べていました。一緒に泊まっている仕事仲間は、ビジネスホテルでの朝食バイキングでもうどんを食べていたので、朝昼晩うどんです。 そして、おそらく今日の昼...
その他

魚介ポーチ

チャックを開けると、魚の開きになるそうです。 サンマやアジは定番だけど、アユの開きってのもあるんですね。知りませんでした。 左上の魚は何でしょう。残念ながら字が読めません。 私が大好きなホッケはあるのでしょうか?
その他

「諏訪湖」を学ぶ講座【長野県諏訪市】

山から諏訪湖に流れ込んでいる川はいくつもあるのだから、なぜ天竜川の源流が諏訪湖になるのか、もっと先のほうでないのか、前から疑問でした。 そして諏訪湖のあたりって、南北に延びる断層と、東西に延びる断層が交わる場所でもあるのです。 車で諏訪...
旅にまつわるあれこれ

フェリーで徳島まで行ってきました

フェリーに乗って、東京から徳島まで行ってきました。 夕方の東京有明のフェリー乗り場は、運転席が外されたトレラーばかりです。 荷台の部分だけをフェリーに積み込んで運ぶのでしょう。 船内はガラガラ。 前に乗った北海道から仙台までの...
タイトルとURLをコピーしました