その他

ばんえい競馬【北海道帯広市】

体重1トンを超える馬が重りをのせた鉄ソリを引いて直線コースで力とスピードを競う、世界でたったひとつのばんえい競馬。(帯広市より引用)
その他

銭湯モニターツアー【東京都大田区】

銭湯を観光資源として活用する試みとして、2月4日、5日に大田区内で銭湯のモニターツアーが実施されます。 各回とも定員20名です。 申し込み、詳細はコチラ大田区銭湯ツアー
その他

八甲田 雪の回廊と温泉ウオーク

今年も4月1日の八甲田・十和田ゴールドライン開通前に、「雪の回廊と温泉 八甲田ウォーク」を開催します 開催期間は、3月30日、31日の2日間。 冬期閉鎖の八甲田・十和田ゴールドラインが開通する前の2日間だけの特別イベント 真っ白な雪の回廊を...
その他

化石体験【福島県いわき市】

アンモナイト標本作製教室 本物のアンモナイト化石をハンマーとタガネを使って化石からまわりの岩を取りのぞき、標本カードを書いて、ケースに収納するまでの体験コースです。 コハク(コーパル) アクセサリー工作教室 アフリカ産コーパルを材料にサン...
旅にまつわるあれこれ

冬の野沢温泉

長野県の野沢温泉にいます。 今日泊まっている宿、私以外全員外国人。 ほとんどがオーストラリアからのスキースノボ客だそうです。 温泉街を歩いてみましたが、温泉街を歩いているお客さんも欧米系の人たちばかりでした。 7割が欧米系、残り3割が日...
その他

軍鶏闘鶏場【高知県安田町】

全国的にもめずらしい闘鶏のための施設。  昔からしゃもの闘鶏が盛んな土地柄だったことから造られました。 間近で見るしゃもの闘鶏は迫力もあり見ごたえ十分です。 (中芸広域連合より引用)
その他

蹴彫(けりぼり)体験【長野県飯山市】

たがねという彫金道具を使い、細かなリズムで蹴りつけるように銅版に模様を刻む「蹴彫(けりぼり)」という技法を学ぶ。 ネックレス制作では、自分の好きなデザインで作ることができ、女性に人気。 彫金作業の後は、鷲森氏がメッキで仕上げをして完成(作業...
共同浴場めぐり

角間温泉共同浴場

角間温泉にある自炊宿角間荘は、角間温泉の温泉街のいちばん奥にあります。 温泉街といっても温泉宿が3、4軒程度の小さな温泉街なのですが、こんな小さな温泉街にも共同浴場があるのです。しかも3か所も。 角間荘に泊まったとき、夕方、共同浴場に行っ...
その他

トドワラ・氷平線ウォークツアー【北海道別海町】

結氷した海の上を歩くツアーです。 水平線でなく、氷平線を眺めながら凍った海の上を歩きます。 期間:1月~3月中旬頃(結氷状況により異なる)
その他

小笠原海運【東京都】

特一等(デラックス)室のお試しキャンペーンやっています。 期間 2月9日の父島発便まで 一等室とほぼ同じ値段なのに、バス、トイレ、冷蔵庫、空気清浄機付 そのうえ部屋も広いです。
タイトルとURLをコピーしました