その他

ダム見学【群馬県みなかみ町】

水資源機構沼田総合管理所では、普段見ることのできない厳冬期の矢木沢ダ ム・奈良俣ダムの状況を、より多くの方に知っていただくことを目的として、一般の方を対象とした冬期見学会を開催します。 日時  平成29年2月16日(木) (水資源機構より引...
その他

アオリイカ漁体験【長崎県五島市】

五島では「ミズイカ」と呼ばれるアオリイカ。身が厚く体長も大きく、旬の時期(2月~3月頃)には1~2キロにもなりイカの王様と言われてます。夕刻に船を出し、漁火の中での漁になります。昼とはちがった海の顔を体験してください。 (よかとこ、五島。よ...
その他

ウインターバルーンミーティング【北海道上士幌町】

年に2回実施される熱気球イベントの冬季版。 冬の十勝は晴天率が高く、青空と雪原に色とりどりの熱気球が映えます。 夏に比べて小規模のイベントですが、その分、熱気球の体験搭乗は比較的待たずに楽しめますよ。 (上士幌町観光協会より引用)
その他

崖家造りの家並み【長野県木曽町】

木曽川沿いに並ぶのは「崖家造り」の家々。川にせり出したように家が立ち並びます。これは、床を張り出すことで木曽谷のような狭い土地を有効に使おうという、先人達の暮らしの知恵から生まれた光景です。近くには木曽川親水公園があり、川のすぐそばまで下り...
その他

三十槌の氷柱【埼玉県秩父市】

知る人ぞ知る、冬の観光名所「三十槌の氷柱」。奥秩父ならではの冬の厳しい環境から創られる氷の芸術です。 場所は、ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場直下の荒川河川敷です。 ライトアップも行い幻想的な雰囲気が味わえます。 (ウッドルーフより引用)...
その他

雪灯りの散歩路【長野県木曽町】

町内の各所にアイスキャンドルが飾られ、暖かい光が町を包み込む夜。ゆらゆらと揺れる灯りに、そして澄んだ空の夜月に照らされた町並みは、一層風情が漂います。 4,000個のアイスキャンドルのほかにも、趣向を凝らした雪像なども並びます。(木曽町観光...
その他

SL重連運転【栃木県真岡市】

2月19日、真岡鉄道のSL(C11、C12)が重連で運行されます。
その他

白川氷柱群【長野県木曽町】

岩肌からつたった御嶽の清水が厳しい寒さで凍りつき、美しい氷のカーテンを織り上げます。その大きさはなんと幅約250m、高さ約50mに達する年もあります。雪の白さと陽に照らされた氷の青さが織り成す壮大な情景は、一瞬ときが止まってしまったかのよう...
その他

しらうお漁体験【愛媛県宇和島市】

「津島しらうお&産業まつり」会場より下流の漁場で、しらうおの体験漁が行われます。 平成29年1月29日(日曜日) 午前10時~正午 10組限定です。
その他

ふな市【佐賀県鹿島市】

1月19日開催 二十日正月に供える料理用のフナを取り扱う市で、全国でも珍しい市です。 300年以上続く伝統行事で早朝から露店が並び、生きたフナや、フナを昆布で巻いて煮込んだ「ふなんこぐい」が売られています。 (鹿島市観光協会より引用) こ...
タイトルとURLをコピーしました