共同浴場めぐり

共同浴場めぐり

草津温泉 共同浴場「関乃湯」

女湯の扉には「定員3名」となっていたけど、ここに3人はきついな。 2人で入るのも、うーん、ちょっと。 定員は1名だな 「関乃湯」は湯畑から西の河原へ行く温泉街のメイン通りにあり、両隣には土産物屋や飲食店が並んでいます。 建物の後ろが斜面にな...
共同浴場めぐり

長野県野沢温泉 共同浴場「麻釜湯」

野沢温泉には「麻釜」という場所があります。 ここでは温泉のお湯を使い、野菜を茹でることができるのです。(一般は利用不可) 「大湯」とならぶ野沢温泉のシンボル的存在の「麻釜」。 そして、野菜を茹であげてしまう「麻釜」の名を引き継いだ共...
共同浴場めぐり

長野県野沢温泉 共同浴場「熊の手洗湯」

野沢温泉の共同浴場のなかで、いちばんぬるい湯を発見! ここなら、熱いお湯がダメな子供でも大丈夫です。 熊の手洗湯 熊の手洗湯には「ぬるい湯」と「あつい湯」があり、その言葉のとおり、ぬるめと熱めの湯。 他の共同浴場では熱湯を意味する「あつ...
共同浴場めぐり

長野県野沢温泉 共同浴場「大湯」

野沢温泉を代表する共同浴場といえば、ここ「大湯」。 温泉街の中心にあり、まさに野沢温泉の顔というべき存在です。 浴室はシンプル。 湯船を板で仕切って熱めとぬるめの湯船を作っており、これは「熊の手洗湯」や「中尾の湯」と同じような構造...
共同浴場めぐり

長野県野沢温泉 共同浴場「中尾の湯」

「中尾の湯」は、温泉街の外れにある共同浴場です。 湯船も洗い場も広く、また湯船は中で区切られていて、熱めの湯船とぬるめの湯船として使い分けられています。 左が熱め、右がぬるめ 「中尾の湯」の特徴は、脱衣場と浴室の間に壁があるところです。...
共同浴場めぐり

長野県野沢温泉 共同浴場「十王堂の湯」

「十王堂の湯」、ここが野沢温泉の中でいちばん温泉の匂いが強いの共同浴場です。 外の道路にも温泉の匂いが漂っているので、道を歩いていてもすぐに分かるでしょう。 最近までこの匂いが硫黄の匂いかと思っていましたが、どうもこの匂いは硫化水素の匂い...
共同浴場めぐり

長野県野沢温泉 共同浴場「真湯」

野沢温泉で白く濁った温泉に入りたければ「真湯」です。 風呂で会う地元のおじいちゃんたちは皆「真湯は最近、ぬるくなった」と言うけれど、「真湯は適温、最高」です。 そんな真湯のただひとつの欠点は、浴室が狭いこと。 浴槽に入れる...
共同浴場めぐり

温泉卵

野沢温泉では、共同浴場の脇にある「温泉卵製造器」を使い、自分で温泉卵を作ることができます。 これが温泉卵製造器だ フタを開けるとこんなかんじ 観光客もこれを使って温泉卵を作れるので、野沢温泉に行くのなら、ぜひ生卵を用意して行きましょ...
共同浴場めぐり

草津温泉 共同浴場「睦乃湯」

草津温泉の温泉街から離れたところにも共同浴場は点在しています。 睦の湯は、温泉街はずれのセブンイレブンの隣にあります。 睦の湯は浴槽が広めです。 写真からは、つまらないモルタルの浴槽のように見えますが、モルタルの上になにか塗料を塗...
共同浴場めぐり

共同浴場「目洗い湯」

「目洗い湯」名前のとおり眼病に効く温泉なのだろう、と特に期待もせずに入ってみたらスゴかった。 なにがすごいって、この床。 木の年輪のデコボコが、足の裏を心地よく刺激してくれるのです。 もうサイコーですよ。 さて、肝心の風呂はこちら。...
タイトルとURLをコピーしました