旅にまつわるあれこれ

旅にまつわるあれこれ

長野に出張(4)

善光寺です。 夜の善光寺は私が知っている昼の善光寺と、まったく別の善光寺でした。 観光客でごった返しているようなことはありません。 この日は連休の休日でしたが、数人の参拝客がお参りしているだけでした。 夜になり暗くなる...
旅にまつわるあれこれ

長野に出張(3)

私の印象では、ルートインは駅から離れた、車がないと不便な場所にあるというイメージでした。 周りは畑や住宅地で、近くに夕飯を食べる場所もなく、ホテルに併設されたレストランで食べるしかない、そんなビジネスホテルだと思っていました。 しかし長野の...
旅にまつわるあれこれ

長野に出張(2)

じゃらんや楽天トラベルなどの旅行系サイトや観光協会などで、宿を探すのが一般的ですよね。 観光協会などの旅館一覧を見れば、その土地の宿泊施設のすべて載っているような気がしますが、実はそうでもないのです。 そんなとき私が頼りにしているのが、こち...
旅にまつわるあれこれ

長野に出張(1)

9月の初め頃から、今週、もしかしたら来週まで、長野市に出張に来ています。 毎日同じ宿ではつまらないので、いろいろと安宿を泊まり歩いています。、 写真は長野駅、長野電鉄権堂駅近くの商店街です。 泊まったビジネスホテルにレ...
旅にまつわるあれこれ

自炊できる温泉宿っていいですよ

宿の食事にご馳走を求めるのでなければ、自炊宿が一番なのです。 簡単な総菜を地元(ここが大事)のスーパーで買ってみましょう。 ふだん何気なく食べているものでも、地域地域で味が違っていると思いますよ。 先日の粟島キャンプでは、島のスーパーで買っ...
旅にまつわるあれこれ

わが家の夏休み

毎年夏になると、シュノーケリングをしにキャンプに出かけています。 今年はキャンプ道具、シュノーケリング道具、釣り道具、すべてを持って、船に乗って三宅島です。 三宅島って、結構大きい島なんですね。 向こうに行ったら、レンタカーを借りて移動をし...
旅にまつわるあれこれ

秋山郷 屋敷温泉に行ってきました

小赤沢集落から車で5分くらいでしょうか。 中津川の川沿いに屋敷温泉があります。 20年くらい前に、このときも仕事で隣の民宿に泊まったことがあるのですが、風呂の脱衣場にヘビがいたことくらいしか記憶にありません。 仕事が早くに終わった、と...
旅にまつわるあれこれ

秋山郷 楽養館に行ってきました

長野県秋山郷、小赤沢集落の各民宿には温泉はありません。 風呂は宿の風呂か、集落の外れにある日帰り温泉「楽養館」に入りに行くことになります。 夏休みで温泉が混んでいたので、何年か前の写真です 小赤沢の温泉...
旅にまつわるあれこれ

秋山郷に行ってきました

出張に行ってきました。 5泊6日で秘境、秋山郷です。 秋山郷へは仕事で何度も行ったことがあり、雑貨屋らしき店が1軒あるのは知っていました。 これまで、どんなに山奥に行っても酒だけは手に入っていたので、今回もあの雑貨屋でビールくらいは売ってい...
旅にまつわるあれこれ

雨の日でも

天気の悪い日が続きますね。 せっかくの旅先で、雨が降ってしまうとがっかりです。 そんなときは雨が降る、夜の街並みを写真に撮ってみませんか。 雨で濡れた路面に夜の照明が反射するから、晴れの日とはまた違った景色になるのです。 今の時期は...
タイトルとURLをコピーしました