その他 安家洞迷宮探検【岩手県岩泉町】 twitterにこんなツイートが 8月11日に行われる「安家洞迷宮探検」募集中!大人2000円中学生以1500円保険料込 入洞10時出洞12時 予約 安家洞事務所0194-24-2011, 090-5849.5650 リンク先が... 2018.07.23 その他
未分類 馬車運行【岩手県遠野市】 遠野はもともと馬の産地として有名で、乗用馬市場が開催されるのは、日本では北海道と岩手県の遠野市だけなのだそうです。 ちなみに乗用馬とは、乗馬施設やホースセラピーなど、馬と人との触れ合いの場で働く馬のことをいうのだとか。 ただの観... 2018.07.22 未分類
その他 夜光虫ウォッチング【山形県鶴岡市】 船の上からや陸地から眺めるのでなく、夜の海に入って、水中メガネや箱メガネを使っての夜光虫ウォッチング。 夜の海って入ったことないけど、それだけでドキドキですね。 2018.07.21 その他
旅にまつわるあれこれ 水の沢大水【長野県栄村】 きのうも仕事で長野県新潟県のあたりをウロウロしていました。 先週車で通った、残雪のある沢。 きのう通ったら、ついにスノーブリッジが崩壊していました。 雪が見られるのも、あと数日かと思われます。 上が7月18日、下が7月10日の雪の状態です。... 2018.07.20 旅にまつわるあれこれ
その他 水島【福井県敦賀市】 南の島かと勘違いしてしまいそうですが、福井県。日本海に浮かぶ無人島なのだそうです。 夏の間だけ渡し船が運航されますが、島にあるのはトイレのみ。 渡し船で5分の無人島。これくらいの時間なら、船酔いが心配な人でも大丈夫ですね。 ... 2018.07.19 その他
その他 ラック式モノレール【徳島県三好市】 徳島県でラック式モノレールに乗ることができます。 モノレールの乗車時間65分ってどれだけ乗ってるの! 全長 4600m 高低差 590m 最大傾斜度 40度 最頂標高 1380m これらすべて、観光用モノレールとして... 2018.07.18 その他
その他 森のモノレール【東京都檜原村】 山の工事現場で、資材や人の運搬に使うモノレールですね。 ギザギザのあるレール(ラックレール)に歯車を噛みあわせて上っていくモノレールなので、モノラックともいいます。 歯車に噛み合わせながら動くため、スピードは出ません。 しかし傾斜が傾... 2018.07.18 その他
その他 ミニたたらワークショップ【鳥取県倉吉市】 これ、砂鉄集めから、たたら操業、鍛冶まで、ぜんぶやりたいですね。 ひとつのナイフを作るのに、どれくらい砂鉄が必要になるのか、とても興味があります。 2018.07.17 その他
その他 ハンティングの魅力セミナー【茨城県城里町】 狩猟を行う人の高齢化と減少が、問題になっています。 狩猟に興味がある人は、どうでしょうか? 狩猟体験・ジビエ料理試食会・イノシシ解体セミナー・レザークラフト教室 どれも面白そうですね。 個人的には、イノシシの皮がどのようにして革製品に... 2018.07.16 その他
その他 こしひかり定食【新潟県南魚沼市】 長野県新潟県をウロウロする仕事をしておりました。 最終日、新潟県南魚沼市の五十沢温泉というところに宿泊しました。 仕事で泊まっているため、宿泊予算というのがあり、今回は夕食は無し、朝食のみのプランです。 夕飯を食べに外に出たところ、こ... 2018.07.16 その他