旅にまつわるあれこれ 秋山郷 楽養館に行ってきました 長野県秋山郷、小赤沢集落の各民宿には温泉はありません。 風呂は宿の風呂か、集落の外れにある日帰り温泉「楽養館」に入りに行くことになります。 夏休みで温泉が混んでいたので、何年か前の写真です 小赤沢の温泉... 2019.07.25 旅にまつわるあれこれ
その他 国鉄の香り石鹸 国鉄時代の列車のニオイ 私の中では、国鉄時代の列車のニオイは、夏の冷房車のニオイかな。 夏になり車内に冷房が入ると、あれは冷房装置のニオイなのでしょうか、何のニオイなのか分かりませんが、ニオイましたね。 特急列車に乗ると特にニオイを感... 2019.07.25 その他
その他 トゥクトゥクレンタカー【静岡県下田市】 タクシーなのかと思ったら、自分で運転をするレンタカー。 車とバイクの中間の運転間隔なのでしょうか? 夏の伊豆にぴったりの乗り物ですね。 2019.07.24 その他
旅にまつわるあれこれ 秋山郷に行ってきました 出張に行ってきました。 5泊6日で秘境、秋山郷です。 秋山郷へは仕事で何度も行ったことがあり、雑貨屋らしき店が1軒あるのは知っていました。 これまで、どんなに山奥に行っても酒だけは手に入っていたので、今回もあの雑貨屋でビールくらいは売ってい... 2019.07.23 旅にまつわるあれこれ
その他 ウチダザリガニ釣り体験2019【福島県北塩原村】 ザリガニは食べてみるとおいしい、ということは知っているんです。 ヨーロッパのほうでは、ザリガニ料理もあるってことも知っています。 だけど、わが家の近くの用水路にもザリガニはたくさんいますが、あれを食べるのかというと・・・ 裏磐梯の... 2019.07.21 その他
その他 AI案内ロボット【品川駅】 店先でこのようなAI案内ロボットを見ることが多くなりましたが、わたしはまだ一度も案内ロボットを使ったことがありません。 ロボットを前にすると、人間様であるわたしのほうが緊張してしまって。 おととい、カーナビの案内で車を運転していたら、そ... 2019.07.20 その他
その他 館鼻岸壁朝市【青森県八戸市】 八戸にこのような朝市があることすら、知りませんでした。 朝市としての歴史は浅いけれど、新しいことに挑戦する屋台が多いのが、この朝市の特徴なのだそうです。 人気のあまり朝市を優先して本業を閉めてしまうお店がある一方で、逆に朝市... 2019.07.16 その他
旅にまつわるあれこれ 雨の日でも 天気の悪い日が続きますね。 せっかくの旅先で、雨が降ってしまうとがっかりです。 そんなときは雨が降る、夜の街並みを写真に撮ってみませんか。 雨で濡れた路面に夜の照明が反射するから、晴れの日とはまた違った景色になるのです。 今の時期は... 2019.07.15 旅にまつわるあれこれ