いすみ鉄道祭【千葉県いすみ市】

懐かしい。
私が小学生の頃は、コレが走っていたのです。
当時は運転本数が少なかったので、乗り遅れている人がいると、発車時間になってもドアを閉めずに待っていてくれたものです。
ドアが閉まって、数メートル走り出したあと、列車を停めて、走ってくるお客さんを乗せていたこともありました。
今じゃ、考えられないですよね。
揺れがひどくて、すきま風もひどくて・・そんな列車ですが、思い出の列車なのです。
この列車、ドアが車体の外側に付いているのが珍しいのですが、写真では分かりませんね。

いすみ鉄道応援団 - 【いすみ鉄道祭 キハ30が走る!】 4月29日の「いすみ鉄道開業30周年記念 春のいすみ鉄道祭」で、"国吉駅のヌシ"こと「キハ30」がデモンストレーション走行を行います…! ※ご乗車はできません。 当日は12時10分よりデモンストレーションの説明、キハ30、運転士紹介。 13時より15時まで、国吉駅の側線を往復します(本線の列車往来の際は休止します)。 ご乗車はできませんが、久々のキハ30の息吹、是非ご覧いただければと思います。 なお車両故障などにより、予告なく中止になる場合がありますので、その節はご容赦ください。 軌道自転車体験は、午前中のみの実施となります。 当時の天気予報は、今のところ晴れ。 皆様とともに、いすみ鉄道開業30周年の今年を、楽しくお祝いできればと思っています。 当日は国吉駅で、お待ちしています!(しげ) | Facebook
【いすみ鉄道祭 キハ30が走る!】 4月29日の「いすみ鉄道開業30周年記念 春のいすみ鉄道祭」で、"国吉駅のヌシ"こと「キハ30」がデモンストレーション走行を行います…! ※ご乗車はできません。 当日は12時10分よりデモンストレーションの説明、キハ30、運転士紹介。 13時より15時まで、国吉駅の側線を往復しま...
タイトルとURLをコピーしました