薪ストーブ料理

薪ストーブ料理というとピザですね!
残念ながら、わが家の薪ストーブではピザは焼けません。
薪ストーブがピザを焼くには小さすぎるのです。
焼けてもSサイズまでかな。

ピザは焼けなくても、薪ストーブで料理はしてみたい。
五徳を探しても、小さいものがなかなか見つからず、苦労しました。
結局わが家の五徳は、ホームセンターで買ってきたバーベキュー用で使う網です。
網に足がついているので、五徳の代わりにもなっています。

この日は厚揚げ

このバーベキュー網、足の角度を変えることにより網の高さを調整することができるため、とても便利です。
カインズで買ってきました。

【カインズ】カインズ 調整脚付きで火力調整・串焼きもできる網
カインズ 調整脚付きで火力調整・串焼きもできる網をお探しなら、ホームセンターのカインズ公式通販サイト。くらしに役⽴つオリジナル商品・お買得品を豊富に品揃え。5000円(税込)以上で送料無料。店舗在庫の確認、取り置きもできます。
すぐに焼きあがる

正直言うと、薪ストーブで厚揚げを焼いても味はトースターで焼いた厚揚げと同じです。
薪ストーブを使うまでもありません。
薪ストーブが本領を発揮するのが、魚焼き。
魚なんて焼いて大丈夫?
私も初めは心配でした。
わが家のガスコンロの魚焼きグリルの調子が悪くなってしまい、恐る恐る焼いてみたのです。

ちゃんと焼けます。
臭いもありません。(煙突からは臭っているかもしれませんが・・・)
薪ストーブの前面ガラスが多少汚れますが、魚を取り出した後に火力を強くすれば汚れはなくなってしまいます。
魚の油で汚れた網も、 薪ストーブの炉内に入れておけば、汚れは焼けてしまいます。
魚焼きグリルのように、使ったあとに洗う必要がないのです。
これはかなり便利。

魚焼きで注意しなくてはならないのは、炉内の汚れより炉床の汚れ。
焼けた魚から落ちる油や汁が炉床を汚すので、受け皿を用意する必要があります。
わが家では初めのうちは下に広告を敷いていましたが、その後オーブンの皿を使うようにしました。

紙ではダメ
オーブン皿が便利

炉内料理は火の調整が面倒なので、週末に使うくらいです。
その代わりストーブ天板はとても便利に使っています。
わが家の薪ストーブは煙突を後ろから出しているので、ストーブ本体は小さくても天板の上はひろびろ。
サイズの小さい薪ストーブですが、大鍋、中鍋、やかんまで乗せることができます。

タイトルとURLをコピーしました