
油氷のつづき【長野県諏訪市】
油氷について、検索してみると以下のサイトが出てきました。 諏訪湖の油氷の話です。 油氷とは違うのですが、ここに面白いことが書かれていまし...
油氷について、検索してみると以下のサイトが出てきました。 諏訪湖の油氷の話です。 油氷とは違うのですが、ここに面白いことが書かれていまし...
結氷した湖は何度も見たことはありますが、このように透明に澄んだ結氷は見たことありません。 油氷というのだそうです。 なんだか、凍っている...
北海道まで行かなくても、群馬県で本格的な犬ぞり体験。 ハスキー犬みたいな犬でないと、ソリを引けないのかと思っていましたが、写真を見ると、ほ...
仕事で草津温泉に行ってきました。 この日は、風もなく気温も高めだったので、湯畑まで散歩です。 前々から疑問に思っていたのです...
今週は、仕事で長野新潟あたりをウロウロしています。 JR飯山線の森宮野原駅近くを通ったので、駅に寄ってみました。 昭和20年...
大阪府立中之島図書館 最近の近代的な造りの図書館もいいけれど、こういう重厚な趣の図書館もいいですね。 1904年開館、国の重要文化財に指...
第二次大戦中、船の材料となる鋼材不足のため、コンクリートで作られたその名も、コンクリート船です。 建設費が安く済むということもあり、動力を...
サイト構成の変更、いちおう終了しました。 色のバランスが悪いのか、まだ見慣れていないからなのか、しっくりときませんが、あとはちょこちょこと...
オオサンショウウオって、このように水から出しても、あまり動かないもんなのでしょうか? 水族館の動かないオオサンショウウオしか見たことがあり...
私も冬になると、除雪をしてからの仕事になるのですが、除雪作業、面白いですよ。 これが毎日毎日だとうんざりですけど、半日程度の仕事なら、楽し...